当選のご報告

皆様からのご支援をいただき、11月17日に執行された南アルプス市議会議員一般選挙に当選することができました。
人との縁、絆を強く感じる戦いであり、関係各位のご尽力に心から感謝申し上げます。

2446票という大きなご期待に応えられるよう、誠心誠意、働いてまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。


ご挨拶

私は幼い頃から空手を通して心身を鍛え、格闘技で世界一になるという目標を持ち、15歳で上京しました。
町工場で働きながらトレーニングを積み、プロボクサーとして活動しておりましたが、怪我のため引退することとなりました。
世界一になるという大きな目標を失いましたが、これまでの自分を振り返り、新たな人生を考えたとき、自分のためだけでなく、日本人として、社会のため地域のために生きていきたいと強く思うようになりました。
かねてより法律・政治に関心があったこと、より直接的に社会貢献ができると考え、政治の道を志し、松野博一代議士のもとで5年半、秘書として学ばせていただきました。
そしてこの度、地元である山梨県南アルプス市で、政治家として働く決意を固め、山梨へ帰ってきました。
持ち前の行動力と、様々な経験を通じて培った胆力と情熱で南アルプス市発展のため邁進してまいります。


私が政治で叶えたいこと

「市民ひとりひとりの持つ輝きが、存分に発揮される環境を追求することでまちを照らす」


私のビジョン「日本一のスマートカントリーへ」

南アルプス市は、ユネスコエコパークに指定された豊かな自然に恵まれ、日本有数のフルーツ生産地として魅力に溢れています。
また首都圏に隣接し、更なる発展の可能性を秘めた地域です。
この自然豊かな環境で、便利で安全な生活を提供するため、さまざまな施策を推進してまいります。

交通政策「繋がり広がる交通政策」

南アルプス市を便利で安全な街にするため、公共交通の充実を図ります。

交通ハブ拠点の整備やデマンド交通の拡充、自動運転を見据えた次世代型の交通体系の構築に取り組みます。

市の公共交通を弾力的に運用し、県中心部へのアクセスや、リニア新幹線新駅を結ぶ交通網整備に取り組みます

こどもたちの通学路の安全確保を徹底し、安心安全を守ります。

第一次産業政策「桃源郷の果物を守る農業政策」

南アルプス市の高品質な果物を「南アルプスブランド」として販路を開拓していくとともに、地産地消に取り組みます。

家族経営・小規模農家の支援拡充に取り組みます。

新規就農を支援するとともに、農家継承者支援を拡充し、技術と農地を守ります。

スマート農業を推進し、人手不足の解消や作業効率の向上を目指すとともに、盗難防止対策に取り組みます。

スポーツ政策「体力と絆を育むスポーツ政策」

スポーツ振興を推進し、活力あるまちづくりに取り組みます。

Park‐PFIなどの制度活用やDX化を推進することで、合理的かつ効率的な施設運営を行い、誰もが気軽にスポーツを楽しめる環境を整えます。

部活動の地域移行によって、子どもたちがスポーツに触れる機会を失わないように、地域指導員の確保や施設整備に取り組みます。

スポーツを通じて、コミュニティへの参加を促進し、孤独孤立対策や医療費削減に取り組みます。

こども・教育政策「地域で育て未来を紡ぐ子ども政策」

こども家庭センターを設置し、不安や課題を抱える子育て世代を支援するとともに、厳しい環境に取り残されている子どもを守ります。

こども誰でも通園制度の実現や学童保育の待機児童解消によって、保護者の育児負担や孤立感を軽減するとともに、子どもたちの居場所を確保します。

社会福祉政策「生涯活き活き社会福祉政策」

地域包括支援センターの機能強化や社会参加の促進により、住み慣れた地域で生きがいを持ち、健康的かつ社会的な生活が送れる環境を守ります。

介護が必要になった場合でも、個人の尊厳を守りながら自立をサポートできるよう、質の高い保険医療・福祉サービスを提供します。また、介護者へのケア体制も充実させ、家族全体の福祉を守ります。

環境・衛生政策「自然と調和する街を創る環境・衛生政策」

南アルプスの豊かな自然を守り、環境衛生保全に取り組みます。

農業や環境衛生など生活に直結する汚水処理等を適切に管理できる環境を整えます。

単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への移行を推進し、浄化槽メンテナンス費用の負担軽減に取り組みます。

プロフィールProfile

  • 百田保育所、白根百田小学校卒業
  • 平成10~19年(3~12才)
    新実践空手道宮川道場所属 初段
  • 白根御勅使中学校卒業
  • 甲府昭和高校中退
  • 平成24~29年
    協栄ジム所属プロボクサー(9戦6勝3敗)
  • 高校卒業程度 認定試験合格
  • 中央大学法学部卒業
  • 前内閣官房長官
    衆議院議員 松野博一氏の議員秘書として従事
  • 令和6年11月
    南アルプス市議会議員一般選挙において、2,446票の信任を得て、初当選

    所属会派:躍進会 所属委員会:産業土木委員会、広報広聴委員会広報部会